お知らせ

小学部 経営方針

 

目指す児童像

 

· 学びを楽しめる児童(学習)

 

· 誰とでも楽しく生活できる児童(生活)

 

· 自分のことを生き生きと表現できる児童(自立)

 

 

 

全体の重点目標 ※( )はSDGs17の目標から

・児童一人一人のニーズを十分に把握し、児童理解に努めるとともに、安全な環境を整え、安心して学習活動に取り組めるよう努める。(3)(4)

・ICTを活用し、今までできなかった学習活動の実施や家庭など学校外での学びの充実を図る。(4)

 

· 地域生活の充実に向けて、交流及び共同学習への理解をすすめ、児童一人一人の自己実現の場を広げるよう努める。(4)

· 保護者,関係機関との連携を大切にし、個別の教育支援計画を有効に活用しながら、自立と社会参加を意識した支援の充実を図る。(3)(4)(11)(16)

 



 

学習編成

 

準ずる教育の課程(教科グループ)

 

小学校の各教科を中心に学習するグループです。

 

目標
·
学習の基礎基本が確実に身につくよう、個々の特性に合った学習方法を工夫し、教科学習の充実を図る。
·児童自身が進んで学習に取り組み、学ぶ喜びを味わえるよう,学び合いの場を積極的に設ける。

重複教育の課程(体験グループ)

 

「国語・算数」のほかに、「生活単元学習」や「日常生活の指導」など体験的な内容を重視した学習グループです。

 

目標

 

·日常生活における実践につながる学習活動を工夫し、意欲的に学習に取り組もうとする態度を養う。

 

·体験的な活動を重視し、集団の中で自分の役割を果たしながら,社会参加に向けた課題を達成できるよう支援する。

 

重度重複教育の課程(自立グループ)

 

 自立活動(健康の保持,心理的な安定、人間関係の形成,環境の把握、身体の動き,コミュニケーション)を中心に学習するグループです。

 

目標

 

·健康の保持増進を図りながら、児童一人一人の実態に応じた望ましい生活習慣が築けるようにする。

 

·人とかかわる喜びを味わえるよう、児童自身が十分に自己を表現できるような場面設定や教材教具の工夫に努める。

 



 

教育課程編成表

 

小学部 教育課程編成表のPDFです。閲覧にはAdobe Acrobat Readerが必要となります。

教育課程編成表 (小学部).pdf
Adobe Acrobat Reader
Adobe社のウェブ・サイトより無料でダウンロードできます。