オンラインでの取り組み

・本校ではICTを活用した様々な取り組みや,オンラインでの授業,情報発信を積極的に行っています。
<タブレット端末の貸与物品>(対象:小学部、中学部)

・国の推奨するGIGAスクール構想の一環として、また教育効果を高めたり、臨時休業などの対応をしたりするために、本校では昨年度よりタブレット端末の1人1台の貸与、及び持ち帰りを行っています。
 ➡ タブレット端末活用の手引き

 ➡ 端末貸し出し案内
 ➡ 貸し出し申請書

 ➡ 貸付条件
 ➡ 端末受領書

〇クラスルーム
・本校では全クラスがネット上にクラスルームを持っています。クラスごとに家庭と学校との間で情報交換をすることができます。
 ➡ クラスルームへの入り方

〇臨時ウェブサイト
・本校の関係者だけが閲覧できるウェブサイトです。関係者限定の情報だけでなく,緊急時には様々な情報を学校から発信しています。
 ➡ 臨時ウェブサイトへの入り方

〇視線入力の取り組み
・本校では視線入力専用の機材を導入して授業に活用しています。
 ➡ 視線入力の取り組みへ

〇オンラインでの取り組み
・本校ではオンラインで遠隔授業や保護者会を行ったり,始業式などの式典を家庭からも参加できるようにしています。

 ➡ オンラインでの取り組みへ

〇eスポーツへの取り組み
・高等部に「eスポーツ部」を設立しました。各種大会を目指して活動しています。
 ➡ eスポーツ部の取り組み