寄宿舎運営方針

・本校寄宿舎は、年齢の異なる児童生徒が、集団生活の経験を通して、自主的、自律的な生活態度を養い、障害による学習上または生活上の困難を改善・克服し、自立と社会参加ができる社会人になることをねらいとしています。これらのねらいを達成するめために、寄宿舎の役割を児童生徒の通学のための宿所としてだけではなく、寄宿舎生活全体を通じて教育の場ととらえ、学校、家庭との緊密な連携のもとで運営します

目指す舎生像

・互いを認め、協力しながら生活できる舎生 (生活)
・将来の自立に向けて自分から挑戦できる舎生 (自立)

全体の重点目標 ※( )はSDGs17の目標から 

·        舎生が目指す卒業後の生活を見据え、学校・保護者と連携を図りながら生活スキルの向上を目指す(4)

·        舎生一人一人に寄り添い、安心・安全・活力ある寄宿舎生活が送れるような環境づくりに努める。(3)

·        校内外寄宿舎の情報を積極的に発信することで、寄宿舎への理解啓発に努める。(3)(10)

 

ダウンロード
寄宿舎の一日

寄宿舎の一日

       時 間        

活  動

6:30

     起 床     



 

身支度・掃除

730

朝の会

745

朝 食

830

登 校

     

1510

下 校





1520

入 浴

1710

夕 食

1800

自 習

入 浴

1830

余暇時間
入 浴

 

 

2130

消灯



年間行事

年間行事

寄宿舎では,季節ごとに楽しい行事やレクリェーションがあります。みんなで話し合い,協力して取り組んでいます。

 

主な内容

活動の様子

4月 歓迎会

5月 避難訓練(火災)
お楽しみ会
引き渡し訓練
6月  
7月 サマーフェスティバル
9月 避難訓練(火災)
ボランティア活動
10月 お楽しみ会
(地域交流)
11月  
12月 年忘れ会

1月 避難訓練(地震)

 

 

2月 卒業生を送る会

3月    

※年間行事以外にも部屋ごとに行なう部屋会があります。