トピック(校長室から)
水戸地区高等学校音楽会(6月8日)に向けて練習中!
放課後、高等部棟に行くと心地よいリズムの音楽が聴こえてきました。音楽室に行くと、生徒たちが真剣な表情で楽器を演奏していました。音楽部と参加希望した生徒がみんなで水戸地区高等学校音楽会で素敵な曲を演奏しようと目的をもって取り組んでいました。そこには、生徒一人一人が自分の力を最大限発揮しようと自分から「演奏しやすい工夫」をして努力している姿が見られました。「個別最適化」の環境を駆使して、自分らしく、自分なりに、楽しく奏でた音色がほどよく調和して、きっと本番ではいろいろな人にひびきあう演奏をお届けできるのではないかと思います。本番に向けて4月末から全部で11回放課後1時間〜2時間程度、猛練習!音楽について素人の私は今でも聴いた後「いいね!」と感じますが、この調子で行くと本番を迎える頃にどのくらいになっているか楽しみです。
本番は6月8日(木)にザ・ヒロサワ・シティ会館大ホールで行われます。午前10時から各学校の演奏が始まり、本校は午前中に演奏する予定です。参加生徒は、高等部の音楽部に入部した生徒3名と、その他に演奏会出演に希望した8名を合わせた、計11名で出演の予定です。今年度は、保護者の方も来場可能(もちろん一般の方も)です。是非、ご来場いただきご鑑賞ください。
カウンタ
2
4
2
8
2
6
住所
〒310-0845
茨城県水戸市吉沢町3979
TEL 029-247-5924
FAX 029-248-6704
E-mail
koho@mito-sn.ibk.ed.jp
本校の電話受付時間は、
平日の8:20~16:50です。